奇跡的な写真が撮れたので、思わずブログに載せてしまいました!
私の住む街の駅前に、鳩のオブジェがたくさんあるのですが、そのひとつのちょうど真ん中に、本物の鳩さんが二羽😍
心がほっこりしました。
幸せ気分にしてくれてありがとう😊
奇跡的な写真が撮れたので、思わずブログに載せてしまいました!
私の住む街の駅前に、鳩のオブジェがたくさんあるのですが、そのひとつのちょうど真ん中に、本物の鳩さんが二羽😍
心がほっこりしました。
幸せ気分にしてくれてありがとう😊
皆さまこんにちは!
7月,8月スケジュールをお知らせ致します!
【7月】
火曜日
4日
11日
18日
25日
金曜日
7日
14日
21日
28日
土曜日
1日
8日
15日
22日
★29日(5/6代替日)
【8月】
火曜日
1日
8日
15日
22日
※29日は5週目の為休講
金曜日
4日
11日
18日
※25日休講→代替日9/29(金)
土曜日
5日
12日
19日
※26日休講→代替日9/30(土)
スケジュール調整にお役立てください。
ご不明点ございましたら、田村までm(_ _)m
よろしくお願い致します。
皆さまこんにちは^ ^
お知らせでーす!
タイトルにあります通り、7/7(金)から、『大人のためのやさしいバレエ』特別クラス!【JAZZダンスクラス】開講します。
『大人のためのやさしいバレエ』にちょっとスパイスが効いてきますよ〜
バレエレッスンで基礎を築いてきている身体を、思いっきり動かしてみたいという方は、是非是非お越しください^ ^
レベル設定は特に致しません!スパイス的なクラスになればいいなと思います😎
金曜日
★池袋ミントスタジオにて
16:30〜18:00
★レッスン代金
バレエと共通です。
★体験レッスン
既に『大人のためのやさしいバレエ』でバレエクラス受講の生徒さんも、体験レッスン 1回 1,000円でお受けいただけます。
また後日、ホームページ内も更新しますので、詳細ご確認いただければと思います。
お問い合わせは、田村に直接どうぞ!
6月9日金曜のバレエレッスン後、私の生徒さんでもあるフリーアナウンサーのSさんのご紹介で、インターネットテレビ放送局「流行学園.TV」にお邪魔させていただきました!
私は実は、インターネットテレビというものを利用したことがないのですが、観ている方多いんですね!
その中の「CA学園.TV」という番組の6/23(金)21:00〜放送分に『大人のためのやさしいバレエ』主宰の元劇団四季俳優 田村圭として、出させていただけるようです。
このお話、実は、前日にいただきまして、予定が空いてて本当にラッキーでした!
放送局の場所が、池袋ミントスタジオの目と鼻の先で、レッスン終わりに収録に間に合うという、こちらもラッキー!
あー、でも自分の話しには自信がありません( ˙-˙ )
ちゃんと『大人のためのやさしいバレエ』の良いところを言葉にできただろうか…
なーんて、考えてもしょうがない!恥をかいて人は大きくなる。挑戦して良かったです!
インターネットテレビ放送局「流行学園.TV」の代表の方が、「スタジオが近いので、今度取材させていただきますよ」と仰ってくださいました。
そんなことも実現するよう、良いスタジオづくりをこれからも頑張ります。
以上お知らせとご報告でした。
では皆さままたレッスンでお待ちしています^ ^
早いもので、もうすぐ2017年下半期に突入しますね!
街には、私の大好きな紫陽花さんが咲き始めて、これからの梅雨のジメジメを可愛い姿で忘れさせてくれます。
先週、5月の最終レッスンで、初級クラスの皆さん、いつものレッスンの最初にやっている丹田を意識するトレーニングがしっかり身体に浸透しているのを感じられましたので、もう少し色々なパに挑戦していく時期と判断し、昨日6/6(火)のレッスンから、冒頭のトレーニングを省き、センターを充実させるレッスンへと、バージョンアップしました^ ^
今まで同様、基本の「き」が大切という考えは変わりませんので、バーレッスンでしっかりと、“身体”と“頭の中”を作り上げることは絶対です!
センターでは、複数のパを組み合わせて、踊ることを楽しめるよう、『応用された動き』がどの『基本』を使ってそうなるのか、できるだけわかりやすい様にレッスンを組み立てようと思ってますので、「どうしよう…わかんない!」なんて時は、いつでも質問してくださいね。
皆さんの声が、私の勉強にもなるので、共に進んでいきましょ✨
昨日のレッスンでも言いましたが、諦めずに続けていくことで、いつの間にか入門クラスに慣れて、できることが増えていったように、少し複雑になっても、頭と身体を鍛えていけば必ずできるように、導いていきますので💪、ついて来てみてください😌😌😌
2017年後半に向けて、みなさま今後ともどうぞよろしくお願いします!
上野国立科学博物館で開催されている【大英自然史博物館】に行ってきました〜
こういった展示品を見に行くの好きです。
ワクワク気分で子供に戻ります^ ^
その前に腹ごしらえ!
前々から行きたいと思っていたら、もうすぐ終わってしまう!!!ということで、駆け込みましたら、人!人!人!
きっと、空いていたらもっと、落ち着いて見られて楽しかっただろうと残念でした。
と言った割に写真結構撮ってました。私😝
こちらには全て載せられず、またまた残念。
中身については、こういうのって好みがはっきり分かれますけど、自分が興味を持ったこと、行ってみようかな?やってみようかな?と思ったことは、例えどんな些細なことでも、とりあえずでもいいから、絶対にやるべきだなと改めて思いました。
思うのは誰にでもできますが、それを実際にやるかやらないかで、生き方が変わってきますよね!
私はやる方の生き方にするぞ〜💪